社団財団(公益法人と一般法人)に関する専門情報
HOME > 社団財団(公益法人と一般法人)に関する専門情報
社団財団(公益法人と一般法人)に関する専門情報
新しい公益法人制度の在り方に関する有識者会議【内閣府 R4.10】
新しい公益法人制度の在り方に関する有識者会議 https://www.koeki-info.go.jp/regulation/koueki_meeting.htmlが開催されています。収支相償などの緩和可が期待されます。膨大ですが、事務局説明資料を添付します...
2022/10/05
FAQの改正【内閣府R4.9】
FAQの改正がありました。内閣府メールマガジンで改正内容の説明があり、重要な改正箇所はないことがわかります。以下、「内閣府メールマガジン 臨時号 令和4年9月2日発行」から一部転載します。----------------...
2022/09/02
「別表H」に関する要望【(公財)公益法人協会 R4.8.29】
(公財)公益法人協会が「定期提出書類「別表H」に関する要望(8/29)」https://kohokyo.or.jp/non-profit/%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e6%8f%90%e5%87%ba%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e3%80%8c%e5%88%a5%e8%a1%a8h%e3%80%8d%e3%81%ab...
2022/08/31
別表Hの手引の改正は法令に基づいていない【大阪府R4.7.15】
別表Hの記載に関する記載の手引きの改正に対し、大阪府知事が従前どおりの記載法で良い旨、つまり改正に従わないで良いことを、正式に文書で発しました。(添付PDFご参照)「法令で明確に定められた要件に基づく監督...
2022/08/23
収支相償についての指導に関する通報窓口の設置【内閣府 R4.8.4】
内閣府のメールマガジン(臨時号 令和4年8月4日発行)で、【収支相償についての指導に関する通報窓口の設置】が案内されていました。以下、転載します。--------------------------------1.収支相償についての指...
2022/08/04
別表Hの対応【大阪府R4.5.13】
大阪府から「R4年度 定期提出書類の作成等に関する資料」がR4.5.13付で公開されています。(公益Infomation の下部にある日本地図の大阪府をクリック)内閣府の手引が改定され、巷で話題の別表Hの作成(13欄の記載方...
2022/06/01
定期提出書類別表H(1)様式変更と東京都からのお願いについて【東京都R4.4.28】
東京都から以下の資料が公表されています。(公益Infomation の下部にある日本地図の東京都をクリック)------------------------------------------【定期提出書類別表H(1)様式変更と東京都からのお願いについて】R...
2022/05/12
FAQ改正【内閣府R4.3】
FAQが改正されています。(別表Hに関するFAQの追加が6個など)記載されている内容は概ね理解できました。しかし、現在の「記載の手引き」においては、「マイナスの公益目的増減差額」を全て認めないように記載されて...
2022/03/31
112 件中 1 ~ 10件目を表示 << 前の10件 | 1 2 3 4 5 | 次の10件>> |